京都の寺院巡り

寺院の庭園【智積院】大迫力の国宝障壁画と利休好みの庭園

 

座ってのんびり庭園が眺められる:

 

智積院は、京阪七条駅で下り、右手に三十三間堂、左手に京都国立博物館を見ながら進むと突き当りにあります。

この通りは観光客が多いのですが、智積院へ入ると人もまばらになり、とても落ち着けるんです。

 

智積院の門の画像

 

拝観料は500円。

名勝庭園以外のお庭は、拝観料なしで見ることが出来ます。

 

智積院の概要

 

真言宗智山派の総本山です。

元々智積院は、真言宗を学ぶ学問所として興された根来寺の塔頭でした。

ところが豊臣秀吉の根来攻めによって、一山まるごと焼き払われてしまいます。

智積院の住職であった玄宥は、命からがら逃げ、復興を目指します。

その後、豊臣家の滅亡に伴い智積院が復興。

徳川家康は祥雲寺(秀吉の息子鶴松を弔うための寺)を玄宥に与え、現在に至ります。

 

智積院 国宝障壁画

 

収蔵庫には長谷川等伯一派の絵画が並んでいて、狭いながらも見応えがあります。

その中でも圧巻なのは、長谷川等伯の息子である久蔵が、25才の時に描いた『桜図』。

八重の花びらはなんと、貝を粉にしたものを塗り重ねながら描いているそうで、400年以上経った今もなお、桜が咲き誇っているかのよう。

当時はその厚みが1㎝程もあり、月夜には花びらがフワッと浮き上がって見えたんだそうです。

なんて幻想的なのーー。

ところが久蔵は『桜図』を描き終えてすぐに亡くなります。26才でした。

これほどの才能を持つ跡継ぎを、早くに亡くした等伯の悲しみは如何ほどだったでしょう。

翌年、哀悼の意を込めて『楓図』を描き上げました。

智積院の収蔵庫には『桜図』と『楓図』が対で飾られています。

 

それ以外の国宝障壁画も見応えあり。

『松に秋草図』は福山雅治さん出演のアサヒビールのCMで使用されたそうです。

国宝の障壁画と国宝級の顔面、合うわ。

 

智積院の庭園

 

智積院の大書院と庭園の画像

50畳ほどあるでしょうか、広い大書院からゆったりと枯山水庭園が眺められます。

庭園は中国の廬山を模し、そして足元すぐにまで広がる池は長江をなぞらえているのだそう。

 

智積院の池が見える庭園の画像

たくさんの刈込と自然石が迫りくるような斜面には、滝が流れダイナミックな印象。

『利休好みの庭園』と伝えられているそうです。

バシバシと滝が流れる力強い音のなか、時折、長閑な鳥のさえずりが聞こえてきて癒されました。

 

智積院の池が見える庭園の画像

 

智積院の大書院の『桜図』『楓図』複製の画像

大書院手前の壁一面には、長谷川等伯の『楓図』と長谷川久蔵の『桜図』が描かれてるんですが…

先ほど拝見した国宝とあまりにも違いすぎて…

ちょっと感動が薄れる気がします。汗

 

智積院の詳細情報

 

拝観時間 9:00~16:00
拝観休止日 なし
拝観料 500円
アクセス 京阪電車《七条駅》徒歩約10分
住所 京都府京都市東山区東瓦町964番地
お問い合わせ 075-541-5361
公式サイト https://www.chisan.or.jp/

 

参加しています。

下記のボタンをクリック頂けると幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ