スポンサーリンク
先日グルメ女子会に参加させて頂きました。
メンバーは8人で、30代、40代、そして私と友人が50代。
食事が進みイイ感じでお酒が入ってきたころ『青春時代の音楽』の話になったんです。
ウインクとか
スマップとか
いきものがかりとか
(酔ってたので全て恐らく)
そんな名前が出る中、友人がボソッと
『青春時代の音楽っていったら石川セリやで』と。
な、懐かしいーーー!
何十年ぶりに聞いたでしょうか、石川セリという名前!
友人の激渋チョイスに大興奮です!
ところが皆キョトンって感じで、友達の言葉は流されてフワフワ宙に舞ってたんですけどw
同世代の私は見事に刺さりました。
涙がちょちょぎれるほど。
令和のいま聞いてもオシャレー。
『ダンスは上手く踊れない』を色んな人がカバーしてましたが、石川セリを越える人はいなかったと断言します。
(後に夫になる)井上陽水が、石川セリの気を引くため30分で作ってプレゼントした曲なんですよね。
そのエピソード込みで大好き。
でも『ムーンライトサーファー』が一番好きでした。
音源が見つからなかったのですが、高校生のとき『BEST SELECTION』というアルバムをよく聞いてたんです。
石川セリの気だるい歌い方がなんとも大人っぽくて
学校とは違う世界に連れて行ってくれるような感覚がありました。
初めて付き合った男子が、そのアルバムを教えてくれたことも一緒に思い出しましたw
いやん、甘酸っぱい。
まさに私の青春が詰まった音楽です。
スポンサーリンク