スポンサーリンク
ウレタンの厚みたっぷり、給水発熱&蓄熱も兼ね備え、お値段なんと8,138円。
コスパ最高の「ニトリ Nウォームラグ」を愛用しています。

ニトリのNウォームラグが最強!今年も迷わずリピートしました!
今年もリピしました!ニトリのNウォームラグ。
正式名称は、ふっくらウレタン入り 吸湿発熱+蓄熱ラグというようです。
...
最近、蓄積された汚れが気になり始めたんですが、ラグの洗濯表示は「手洗いマーク」「乾燥機不可」。
200×240cmの大きなラグを、浴槽で洗って2階で干す気力は持ち合わせてないので、コインランドリーで洗ってきました!
スポンサーリンク
ニトリのNウォームラグを洗濯乾燥する
まずはドラム内を洗浄

洗濯を始める前(お金を入れる前)に【ドラム洗浄】のボタンを押します。
2分ほどかけてステンレスの洗濯槽内をキレイに洗浄してくれるんです。
ラグを洗濯

ラグを洗濯槽に投入!
大きくて厚みがあるラグなので、ぎゅうぎゅう押し込みながら入れました。
ラグは畳んで入れるより、無造作に入れる方が汚れがよく落ちるんだそう。
スタッフの方が教えて下さいました。
洗濯コース(1,000円)で洗濯開始。

家の洗濯機とは比べ物にならない広いドラムで
しっかり洗い上がりました。
ラグを乾燥

洗い上がったラグを大型乾燥機に移します。
ラグの乾燥時間は40分ほど必要なようです。
8分100円なので、500円を投入してスタート!
ひよこ
生地と裏地が糊付けされたもの・裏にすべり止め加工が施されてるラグは乾燥機NGです
40分後ラグを触って確認したんですが、カラッと乾いてるって感じではなかったので
念のためもう200円(16分)追加しました。
コインランドリーで洗濯したニトリのラグ

前述したとおり、ニトリのNウォームラグの洗濯表示は「手洗いコース」「乾燥機不可」なんですが、
コインランドリーで洗濯乾燥してみて特に変化は感じませんでした。
フカフカが復活!とまではいきませんが、表面がサラッとして気持ちいい!
何より超高温で乾燥したことで、ダニが死滅したと思える安心感、最高です。
洗濯:1,000円
乾燥:700円(計56分)
合計:1,700円
ひよこ
洗濯表示に従い、コインランドリーで洗濯乾燥する際は自己責任でお願いいたします。
スポンサーリンク